2025年10月21日火曜日

令和7年春住校区大運動会のご報告

10月19日(日)は、夜半の雨や夜露も乾き始めて朝にはひんやりとした空気が身にまとうようになってきました。

本日は朝から春住校区の運動会が、春住小学校仮設グラウンドにて開催されました。その実況を参加しました、山王町男女参画部部長の太田より届けたいと思います。


可愛らしいですね!子ども達が作ってくれた、「春住校区大運動会」と銘打ったポスターが各所に貼られていて、いざ当日!といった趣です( ´∀` )

本日の実況を務めさせて頂きます、著者近影です( ´∀` )。足が長く見えるポージングですね!

世相は、少子化と言ってはいますが、春住校区は博多駅にも近く、程よい宅地と緑化としての山王公園もあり、暮らしやすい街だと思います。
グラウンドに並んでみると、え!子ども達いっぱいいる…( ´∀` )。

開会についてのご挨拶を春住校区自治会長である立木様より頂きました。いつも地域を大切に見守って頂きながらも、ご自身が率先して健康寿命を発揮して下さる方です。

本日のプログラムです。子どもからご高齢の皆様まで、楽しく参加できるプログラムになっています。「春住ラーメン出来ました!」は気になりますね(;^_^A…。

小生が参加したシルバーさんは、「輪投げ」プログラム。先週シルバー入りした新参者の小生…3回投げゼロ(0)ムズッ

子どもも、大人もパン食い競争やらラムネ一気飲み障害物レースなど…豊富なメニューをこなして行きます(そろそろ参っています)。

このラムネ一気飲み障害物レースは、明らかにハプニング待ちの出し物ですよね(;^_^Aみんな炭酸強いなあ(;^_^A。

そして!ラスト名物大縄飛び!山王町チームの奮闘です( ´∀` )

画像をコマ送りにして。山王チームだけが何故か輪のスピード早くね…?ビュンビュン鞭の様にしなる縄に飛ぶ(;^_^A仲間が追いつけて無いようなんですが(;^_^A特に右のネーさんフルパワー💪結果、今年の山王町チームは総合5位❗️体育振興会を中心に運営の皆皆様お疲れ様でした。
来年は新校舎の国立競技場に移って楽しみですね🏟️
以上男女参画部の太田より実況でしたm(__)m


2025年10月6日月曜日

山王町内一斉清掃!

 10月5日(日)は、秋雨も昨日の夜半の内に止んで、朝から秋晴れがのぞく良い天気となりました。

当日山王町では、「山王町内一斉清掃」が行われました。9:00~10:30の間にかけて行われ、約90名の町内の皆様が朝から集まって下さいました。ありがとうございます!

日曜日の早朝にもかかわらず多くの町内の皆さんが一斉清掃に参加頂きました。
まずは集まって頂いた町内の皆様に、町内役員の衛生部長よりご挨拶と感謝のお言葉を頂きました。

そして町内会長の掛け声とともに一斉清掃の始まりです!
綺麗にすっぞーエイエイオー!(エイエイオー!)

一斉清掃用の道具の数々。道路わきに蔓延る雑草を、道具を駆使して綺麗にします(植物に悪気はないですけどね(;^_^A生命力が(;^_^A)

町内アナウンス📣開幕宣言です。歌で🎤暑中お見舞い申し上げます🎶今日は日も照り始めて気温も上がりそうですから、皆さんこの時期ですが熱中症に気を付けてくださいね!

昨日の雨によって、道路わきの土も柔らかくなり、少しはかどりそうです。皆さん丁寧に清掃されています。

大人に負けず子ども達も一緒にお手伝いm(__)m頭が下がりますm(__)m

清掃後はご覧の通り!道路脇の雑草も綺麗に取り払われて、排水溝への水はけもグンと良くなったみたいですね!皆さんお疲れさまでした!

本日お手伝い頂いた町内の皆様には、町内会より粗品をお配り致しました。改めて朝からの清掃本当にお疲れさまでした!
以上、本年の山王町内一斉清掃の様子をお伝えしました。