2023年11月1日水曜日

令和5年度山王町歩こう会

10月末の澄み渡った秋空の中、山王町の歩こう会が実施されました。

歩こう会は、町内会の皆様の交流を深めながら、参加者の健康促進を図る目的でコロナ前から実施してきた山王町独自の取り組みです。コロナが落ち着いて4年ぶりの開催となりました。

町内会の中でも男女参画部と衛生部が中心となって企画を進めてくださりました。まずは朝定刻に参加者が集まっていただいた後、町内会長から安全に注意して歩こう会を行いましょうとのご挨拶を頂きました。

引き続いて男女参画部・衛生部より当日のスケジュールの説明や諸注意を頂きました。多くの皆様が一緒に行動するので、普段の地域を歩く以上に安全に気を付けて進めます。

さあ、複数班に分かれて博多駅まで歩きます。意外と最寄りの駅が地下鉄東比恵駅なので、普段は博多駅まで歩かない人もいるので新鮮ですね。

地域の大人の人に見守られながら、そして楽しい会話に弾みながらあっという間に博多駅に到着です!この距離ならいつでも歩いていいかも…( ´∀` )。

今回の目的地である「門司港駅」までは電車で移動します。普段は通勤通学で使う鹿児島本線も、だんだんと目的地に近づくにつれて旅情を感じてきました。そして門司港!駅舎やホームから風情が出ています!

さあ、目的地に到着したので、これから参加者それぞれが自由行動になります。皆さん門司港で何をするか決めてきたでしょうか?

門司港駅を出ると、ますます秋晴れの天気が広がって気持ち良いですね。またたくさんのイベントが当日行われており、多くの人が門司港を訪れていましたね。コスプレイベントやパン祭り、そして門司港を楽しむ人達でとってもにぎわっていました。

福岡市内とは違う趣のある建築が多いのも特徴の門司港周辺です。古くからの港町である門司港は今でもそのような建築を生かしたまちづくりやイベントが多く行われていますね。

港周辺では「パン祭り」が行われていて活気にあふれていました。どのパンもおいしそうですね!

屋台も大盛況!屋台はいろんな食べ物やくじ引きなどありますが、数年でメニューのはやりすたりがあって面白いですね。この地域ならでは!といった屋台もあるときっと楽しいですよね!

門司港の食べ物と言えば「焼きカレー」!門司港全体が香ばしいスパイスの香りに包まれていて、確かに右も左も焼きカレー専門店がたくさんありました。お昼の食事を悩んでいる間にどんどん行列ができてしまいますね(結果違うお昼を食べました(;^_^A)。

澄み渡った天気の先に関門海峡と関門橋がきれいに見えました。

駅舎と周りの自然が本当に福岡市と違って新鮮です。

澄んだ空、銅葺きの緑青と空を反映した窓の青がとてもきれいです。

しっかり楽しんだでしょうか?そろそろ集合時間となりました。みんなお土産も買って十分楽しんだようでした。

今回の歩こう会で少し門司港に詳しくなった気がします。また家族でも訪れてみたいですね!

しっかり人員点呼をとってさあ福岡市に帰ります。意外とここまでで体力を使い過ぎて、帰り道がきつくなってしまったかもしれません(;^_^A。歩くペース配分も重要ですね。

反対ホームには豪華旅客の「36ぷらす3」が停車していたのでみんなで記念撮影。

役員の方もパシャリ。町内会ベストを着こんでいるのでどちらもコスプレを楽しんでいるように見えますね!

門司港から無事に博多駅に到着しました。約2時間の旅程ですが十分旅行を感じることが出来ました。さあここから山王公園まであともう少しなので、怪我無く交通に気を付けながら帰ります。

全員山王公園に元気よく帰ってきて解散式となりました。町内会長からのあいさつもあり解散となりました。今後もぜひ町内の皆様が楽しみながら「歩こう会」をはじめ町内イベントに参加してほしいと思います。


2023年4月28日金曜日

山王町子ども発会式と町内会総会

 皆さん春の季節もだいぶ暖かくなり、新緑も目に鮮やかに映るようになりました。今日は山王町子ども会発会式と山王町内会の様子をお伝えします。


 4月23日(日)は山王町内会子ども発会式が行われました。朝からとても天気も良く、子ども達もワクワクしていそうですね。

 少しずつ時間前に山王日吉神社境内に子ども達、そして保護者の皆様が集まってきました。今年はコロナも収束しつつあり、このような形で町内会の行事がどんどん出来ると良いですね。

 山王町の子ども達は多いと思います( ´∀` )!1年生から6年生までたくさんの子ども達がワイワイガヤガヤ。兄弟姉妹も一緒に仲良く並んでもらいます。町内で仲良しのお友達がいると楽しかったですよね。

 もう待ちきれない!子どもは砂利あそびが大好きですね!運動会の待機時間もそうでした!ざらりざらり。

 定刻になり、子ども発会式が始まりました。まず山王町内会長から子ども達に向けてお話を頂きました。山王町の子ども達は、春住小学校に通う子ども達なので、現在校舎やグランドを建て替え、整備中の小学校についてお話頂きました。みんなも新しい校舎が楽しみですよね!また、町内で大人の方々に元気よく挨拶をしましょうと、集まった子ども達と約束をしました!

 山王町の子ども会を支えてくれる地域委員と育成委員の皆様も子ども達や保護者の皆様にご挨拶頂きました。支えて頂く皆様の中には昨年から続いて役職を担う方もいて頼もしい限りです!

 さあ、子ども達の1年間の健やかな成長を願って日吉神社でお祓いを行います。この時ばかりはみんな神妙にしてくださいね。

本殿の中では皆さんおとなしくしています。しっかりご祈念頂きました!

 さあ、この後は子ども達お待ちかねのお菓子の配布会です。好きなお菓子は入っていたかな?みんなと交換してみましょう( ´∀` )

 一年生のお友達にはお祝いのセットも頂けました。地域の皆さんがこのように親身になって見守ってくれることで、子ども達の小学校への通学や学びの不安が減ってくることでしょう。

 元気な子は生傷が絶えません(;^_^A。それでも元気いっぱいに参加してくれました!今年からよろしくね!

 山王日吉神社社務所では山王町内会総会の準備に余念がありません。山王町は年間を通じて、活発に町内活動を実施しています。令和5年度はコロナ禍も癒えながら活動を再開していく部会も多いようです。

 また町内会総会は、令和4年の活動報告と令和5年の活動計画を、役員の皆様に諮る大切な場です。多くの役員・委員の皆様が出席くださり、恙なく総会を実施する運びとなりました。

 総会最後には、今年で退任する方々に町内会長から労いのお言葉と花束贈呈がありました。皆様1年間大変お疲れさまでした。

 同時に長きにわたって民生委員を担って頂いた方よりご挨拶頂きました。本当に長きにわたっての活動に深く感謝申し上げます。


 本当に良い日和の1日でした。これからも皆様山王町をどうぞよろしくお願いいたします。

2023年3月20日月曜日

2023年餅つき大会と子ども会

こんにちは山王町です。 山王町では3年ぶりに山王日吉神社にて餅つき大会を開催し、併せて毎年行っている子ども会の卒会を行いました。

2023年3月19日(日)快晴です!気持ちの良い青空が朝から広がっています。境内のつぼみもゆっくり広がり始めています。

前日より準備したテントを立てていよいよもち米を蒸し始めます。先日までつけていたお米の量を見ると、何回搗くのだろうと少々不安に…(;^_^A

杵も大人用と子ども用を準備して色んな人が餅つきを楽しんで欲しいですね。

せいろでもち米を蒸し始めました。沢山山王町のお子様と保護者の方も子ども会で来るのでたくさん餅の準備を行います。町内会の役員の皆さんも3年振りの餅つきで(以前は平成だったかもしれません)、思い出しながらきれいな餅を作るべく段取りを立てています。
今日は子ども会用に蒸米を使ったおこわも作る予定です。

餅つきの準備を行っている間に、子ども会の始まる時間となりました。社務所前にて町内会長からのお話を頂き、子ども達と保護者の皆様には社務所の中で今日は思いっきり楽しんでもらいます。

餅つきが始まりました。最初蒸米をしっかりと3人の搗き手が力を合わせて杵でこねていきます。この時のこね具合いが、その後の餅の出来栄えに繋がるようです。

結構こねたようですが、まだまだなんです。もっとこねないと餅の中にツブ感が残ってしまって、きれいな餅になりません(それでも十分美味しいのですが(;^_^A)。

いよいよ搗き始めです!町内会の方も、子ども会に参加している保護者の方もどんどん搗いてもらいます!最初は楽しいですが、いつも搗き手が「もう良いんじゃない」と思っている以上に「まだまだ」の声が掛かります。普段以上の力を発揮しているお父さんたちです。

社務所の一隅では役員の方々が餅を丸めたり成形したりと大活躍です!みんなでワイワイと楽しそうですね!

もろブタの中にはかわいらしく揃った餅たちが並びました。山王町の皆さんにお持ち帰りいただいたり、今日集まって頂いた方に、きな粉餅やあんころ餅、おろし醤油などをふるまいました。やっぱり出来立ては美味しい!



お父さんの雄姿を見守る子ども達です。応援する子もいれば、ヤジを飛ばす子もいて…子どもは正直というか、見守られるとどんな声でも元気が出ます。

大きなきれいな餅が出来ました!

餅つきと同時に行われた子ども会の様子です。山王町は日吉神社の社務所を活用させて頂けるので、このように多くの皆さんが参加出来て、大いににぎわっています。地域の中でも子育てに優しい町内と言えると思います。

子ども達もできたての餅を頂いたり、コロナ禍が小康を経て、このように対面でお友達と会える機会が増えて本当に楽しそうです。

子ども会担当の役員の方たちが準備されたお菓子のつかみ取り大会は大好評ですね。みんなどれだけ取れるのかな?周りのお友達も興味津々のようです。

ビンゴゲーム大会も行って、子ども達も大興奮!前半調子よく番号が当たっているのに、後半中々番号が伸びない様子。頑張れ!

小さいお友達も仲良くお菓子のつかみ取りに参加してくれました。みんな行儀が良いですね( ´∀` )。

ビンゴゲーム大会で上位者にはご覧のように記念品が授与されました。良かったね!


当日は餅つきと子ども会で大忙しでしたが、参加した皆さんが楽しんでいる様子をみると、町内会大活躍の一日だなあと感じ入りました。
約2年のコロナによって多くの行事が町内会で中止となりました。大人の2年よりも子ども達の2年はまさに大きな喪失の期間だったのではないかと思います。
急ぎすぎることなく日常を取り戻してほしいですし、苦しい時期を経てきたことで得るものもあるのではと前向きに子ども達は捉えてほしいです。子ども会に参加した6年生は今日で卒会となり、これから中学生として新しい春を迎えます。素晴らしい一年となるようにお祈りいたします。