2月26日(月)午後1時半から3時まで、博多市民センターで職員さん向けに行われた救命講習に参加してきました。山王町内会から男女合わせて9名の方にご参加いただきました。
防災センター職員の方の自己紹介に続き、本日のテーマ「AEDと心肺蘇生」についてのビデオを鑑賞しました。
ビデオ視聴中です。AEDがあれば一命を取り留めることができたのでは、と思われる場面が次々に映し出され、皆さん真剣な面持ちで見入っています。
⇓
また、福岡市救急車の現状説明(保有台数が人口約157万人に対し29台、連絡を受けてから現場到着まで約7分など)があり、本当に救急車を呼ぶ必要があるか迷ったときは、
電話で
♯7119 に問い合わせてください、との要請がありました。
引き続き、AEDの取り扱い方法の説明があり、各自、疑似体験を行ないました。
⇓
受講者から笑い声やいろいろな質問も飛び出すなど和やかな中にも真剣な様子が見て取れ、とても貴重な体験をさせて頂いたようです。
博多市民センターでは、年に2回救命講習を行われているそうです。
因みに、
山王町内で(福岡市に登録されている)AEDは以下の通りです。
いざという時のため、記憶に留めておいていただければ幸いです。
●山王幼稚園 ●博多体育館 ●(株)不二越九州支店 ●博多市民センター ●(株)オートバックスセブン ●リックス(株) ●福岡県宅建業協会博多支部 ●(株)翔薬
なお、未登録のAEDが設置されている事業所等もあるようです。